![]() |
Kind: mac-software Ver: 3.0 ReleaseDate: 2011/07/21 Genres: [ユーティリティ][仕事効率化] Price: ¥3,500 |
ArtistName: Edovia Inc. SellerName: Edovia Inc. BundleId: $bundleId$ Currency: JPY FileSize: 9.5 MB |
Mac OSX以降には標準で「画面共有」が搭載されVNCサーバー/クライアント機能として、Mac/WindowsなどOSに関係なくパソコンをリモート(遠隔)操作を簡単に行えるようになりましたが、リモート特有の操作遅延やテキスト/画像などのファイル、ホームページ/ブログなどのURLのコピー&ペーストで取り込むことが出来ないなど、遠隔操作が出来るだけで思ったよりも使いづらいと思いませんか?
このアプリはMac/Windows/Linuxなどあらゆるパソコンに接続して遠隔(リモート)操作するのはもちろん!複数のパソコンに同時に接続してアクティブウィンドウを切り替えるように簡単に使うことが出来、キーマッピングを割り当ててショートカットキーの使用、URLスキームからの接続、複数のディスプレイにも対応しSSHによる通信暗号化で保護された接続で安全に使うことが出来る大変優れたリモートアプリなのが特徴です。
※iPhone/iPadからパソコンの遠隔(リモート)操作する時には、本アプリの姉妹品「Screens VNC – コンピュータに遠隔操作 – Edovia Inc.」が利用出来ます。
特色はiCLoud経由でMac/iPhone/iPadで本アプリの設定や接続履歴などが共有されるので、どのデバイスでも同じ環境下で使えるのが大変便利です。
リモート操作時の遅延が少なくスムーズで使いやすい
他の遠隔(リモート)操作アプリと比較して、マウス操作やアクティブウィンドウの表示/動作などの遅延が少ないので、リモートで接続して他の様々なコンピューター(Mac/Windows/Linuxなど)を管理したり、外出先からちょっと接続して操作するなど、リモートを使う気にさせる完成度と操作性は魅力的です。
メニューバーからワンクリックで接続してリモート操作が出来る
メニューバーに常駐しリモート接続したことのあるパソコンや接続が可能なパソコンを自動的に表示するので、個別の登録作業や面倒な接続作業もせずに、アプリやソフトを開くかのように遠方にあるコンピューターに接続しすぐに遠隔(リモート)操作を始めることが出来る使いやすいインターフェイスです。
あらゆるOSに接続して遠隔(リモート)操作が出来る
MacOS以外のWindows(XP/Vista/7/8など)、サーバ(Windows/Mac/Linuxなど)、Linux(Ubuntuなど)あらゆるOSに対応した高機能な本リモートアプリは、コンピューターを管理/運営されている方や保守をしているエンジニアの方だけでなく、プライベートな自宅ではMacを使っていて会社ではWindows、外出先ではMacBookAirを使っている方など複数のOSを使い分けている個人の方まで、リモート接続先のOSに合わせて複数のリモートツールを使い分ける必要もなく、これ一つで簡単に管理して使うことが出来ます。
コピー&ペーストでファイルを簡単に転送出来る
リモートで接続した先のパソコンでコピーしたテキストやURLを手元のパソコンにペーストすることが出来るだけでなく、画像などのファイルもリモート先のパソコンからコピーして手元のパソコンでペースト(転送)可能なので、自宅のパソコンに保存している画像ファイルやメモしている内容などを外出先からいつでも簡単にコピー&ペースト(転送)して保存したり使うことが出来ます。
高度なセキュリティ機能で安全にリモート接続が出来る
SSHによる暗号化通信で安全にリモート接続することが出来るだけでなく、悪意ある者が容易にコンピューターへのアクセスを出来ないようリモート接続時のログインパスワードを設定可能と安心して遠隔(リモート)操作を行うためのセキュリティ機能を搭載しています。
システム要件などの詳しい情報やレビューはこちら