Macのハードディスク(HDD)/SSD/外付けHDD/SDカード/デジタルカメラ/携帯電話/MP3プレーヤーなど様々なデバイスでファイルを保存することが出来ますが、故障やウイルス感染、誤って削除してしまったりした場合など、誰もが大切なデータを復元したいですよね。
このアプリは故障したデバイスやHDDなどからデータを救出することが出来るのはもちろん!誤ってゴミ箱まで削除してしまったファイルの復旧まで、簡単な操作と素早い動作で大切なデータを復元することを可能にするのが特徴です。
<あらゆるドライブ/デバイスからデータを復旧する>
目的に合わせて3つのカテゴリ(ファイルの復元/写真の復元/パーテションの復元)から選択して、復元するデータが保存されていたドライブやフォルダを指定し実行するだけで、削除したファイルや起動不能あるいはウイルス感染したHDD/SSD/メモリカードなどから高速でファイルをスキャン(検索)し大切なデータを復元することが出来ます。
<ファイルの種類別に高速スキャン(検索)>
特定のファイル形式のみ指定することで、大容量のHDDでも目的のファイルを高速で探すことが出来、写真/動画/音楽/ドキュメント/圧縮ファイルなど、至急復元したい!方にぴったりの機能とあらゆるファイルフォーマットに対応し高速でデータを復元することが出来ます。
また、様々なディスクフォーマットに対応(HFS/FAT16/FAT32/NTFS/NTFS5/EXT2/EXT3/EXT4)しているので、Macはもちろん!Widowsなどのパソコンに使われていたものやネットワークでMac/Widowsで共有していた外付けHDD、デジカメ、持ち出し用のUSBメモリなど、ファイルを保存する端末やデバイス、アイテムまで幅広く使える高い汎用性は魅力の一つです。
<3ステップで簡単にデータ復旧を可能にする>
1)ドライブ/メディアを選択する
復旧したいデータが保存されていたドライブを接続(マウント)して選択してスキャンを開始します。
2)スキャン(ファイル検索)を実行
スキャン開始後は検索の進捗状況を一目で分かるメーターを表示しているので、完了まで待ちます。
スキャン時間は、メディアやドライブの容量によって変わるため焦らず祈りながら待ちましょう。
3)復元したいデータを選択する
スキャンが完了すると復元可能なデータがファイルフォーマット別に表示されるので、復元したいファイルを選択してRecoverを押下するだけで簡単にデータを復旧することが出来ます。
また、すぐにでもファイルを必要としている場合にはファイル名で検索して目的のファイルのみをすぐに復元して使うことを可能にする機能で、ユーザの状況に合わせた豊富な機能を搭載しているのは好印象です。
システム要件などの詳しい情報やレビューはこちら