![]() |
Kind: mac-software Ver: 2.51 ReleaseDate: 2011/12/23 Genres: [ユーティリティ][仕事効率化] Price: ¥500 |
ArtistName: Aaron Ng SellerName: Aaron Ng BundleId: $bundleId$ Currency: JPY FileSize: 6.2 MB |
Macの動作が重くなった!バッテリーの消耗が速いなど使っていて原因がわからずに困ったことはありませんか?
原因の一つとして考えられるのは、システムリソースが大幅に使われるようなアプリがいるために、Macの動作が重くなったりバッテリーの消耗が速くなったりすることがあります。
このアプリはMacのメニューバーに常駐しアプリのシステムリソース使用量をすぐに確認することが出来、一目で誰にでも分かるよう3段階(High/Mid/Low)で分かりやすくリスト表示し、悪さをしているアプリや不要なアプリを見つけてそのまま終了させることでMacの動作を軽くバッテリーを節約して快適に使うことを可能にする大変便利なアプリなのが特徴です。
<見やすく使いやすいシンプルなインターフェイス>
Macのメニューバーに常駐しているので、アイコンをマウスでクリックするだけで上記のようにシステムリソースが使われているアプリをそれぞれのリソース量に合わせて3段階のHigh/Mid/Lowで分かりやすくリストで表示されるので、Highなどのリソース量が高いアプリや使用していないアプリなどを×ボタンでそのまま終了させるだけで、システム環境設定をわざわざ開かずに、システムリソースを解放し快適な動作でMacを使用することが出来るシンプルで使いやすいインターフェイスとなっています。
<アイコンでリソース量がわかる>
メニューバーに常駐しているアイコンでMac全体のシステムリソース量を4段階で表示し上記のようなバッテリーのような矢印アイコンや1〜4の数字による直接的な表示で、システムの負荷状況を常に監視することが可能なので、負荷状況を確認しながら作業を快適に行うことが出来ます。
<自由にカスタマイズできる豊富な機能>
常にシステムリソースの監視が不要であったり音声によるお知らせ機能をカットしたいなど、好みに応じた設定に変更することが出来、Mac起動時の自動スタートアップON/OFF、本アプリのシステムリソース量チェックON/OFF、メニューバーアイコンの表示(バッテリーのような矢印アイコンか1〜4の数字)変更、音声のON/OFFなどを自由に切り替えることが可能となっています。
また、システムリソース量に合わせてHighだけをリストに表示したり、特定のアプリだけを非表示にフィルタリングや3段階のHigh/Mid/Lowのリソース量(デフォルト値:High/61-100,Mid/21-60,Low/1-20)を個別に数値を変更(例:High/81-100,Mid/41-80,Low/1-40)することも可能なので、Macの利用状況に合わせて自由にカスタマイズして使いやすく設定出来る豊富な機能を搭載しています。
システム要件などの詳しい情報やレビューはこちら